2024/08/25

掛け算になるチームに

ご訪問ありがとうございます。

野中です。


本日の傑作品 茄子の揚げ浸し



YouTubeでバズってる作り方見たら、私が20年、簡単と信じてた作り方が覆されててびっくり!

40年前、、、揚げる

20年前(私が作っていた)、、、少ない油で揚げ焼きする

現在、、、茄子を油でコーティングしてから焼く。


煮詰めた後、すぐに冷やせば色も綺麗になるんですって。

味も見た目も今までより格段によくなってる。

ブラッシュアップ大事。



8月から承った新規案件で、あっという間に気づけば8月下旬になってしまいました。

大型案件のため4人からなるチームとなり、先月からMTGを重ねてきました。

思うように進まず歯がゆい思いを何度もしましたが、ようやく今、一区切りついた状況です。


途中何度も

早く行くなら一人で行け

遠くに行くなら皆で行け

という言葉に助けられました。

自分のペースをチームに求めても能力や熱量は人それぞれなのだから、一致するのは難しい。

それよりも、個々のペースを掛け合わせていこうと意識していました


この案件のため、私は何度もExcelの関数を覚えようと勉強したのですよ、、、でも新人AのExcel捌きには、到底敵わなかったです😔

他のチームスタッフにも苦労はかけましたが、それぞれの持ち味を発揮してもらったおかげで今回一山超えることができました。

私の持ち味は、、、、メンタル維持!!かもしれません。今後もチームのメンタルを壊さないよう道筋を作ってまいります。


といっても、私のメンタルは弱小なので、常に何かに誰かに支えられています

今回の案件で、私のメンタルを支えてくれたものを二つご紹介します~


①単行本

失敗の科学 | マシュー・サイド, 有枝 春 |本 | 通販 | Amazon



新規案件に「失敗!?」何と後ろ向きな、、、、と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、これ、かなりよかったです。
この本、仕事に対しての誠実さとは何かを考えさせられます。
誰でも仕事は、失敗したくないもの。
だから失敗したときに自己防衛に走り、信頼関係が崩れてしまう。
失敗を学びに変える組織が、成長する組織なのです。





②ポットキャスト

「経営中毒 誰にも言えない社長の孤独」





これ、休みの日はひたすら聞いていました笑


MC徳谷さんの感情と理論を併せた経営の話しが面白いです。

大半の社長がそうだと思いますが、
社長になりたくてなったわけでなく、
やりたい仕事をしていたら社長になったわけで
社長になったら経営もしていかなくてはならず
一生懸命やっていても
社員から出てくる声は、苦言ばかりで。



苦しいことがいっぱいあるけど、その苦しみを乗り越える力量がある人が社長なんだろうなぁ。
と、ポッドキャストを聞いて経営の面白さを学んでいます。




0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのクリックが私たちの励みになります!