2024/05/27

経営者の時間管理マトリックス

ご訪問ありがとうございます。

野中です。


法人社員になってからもうすぐ半年になろうとしています。

この半年、とにかく無我夢中であっという間、ハヤカッタです。


振り返ってみれば、目の前の仕事をやりこなす毎日😖

時間管理のマトリックスでいえば、緊急度と重要度が高い↑↑「第一領域」ばかりでした。

立ち位置が変わっても同じ仕事をしているということは、私って意外と環境の変化に対応していないだと気づきました。

うーむ、これはまずい。

経営者こそ緊急度は低い↓が重要度が高い↑「第二領域」に時間をかけるべきでしたね。

第二領域は、大雑把に言えば、経営計画

すぐに効果は現れないけど、重要な部分。

ヘタレな私は、リスク・危機管理をしていくことが最重要課題だと思うのです。

経営資源といわれる人・物・金・時間・情報・・・・どれも失われずに増やしていくことを考えていかなければ。


こういったことは、お客様から学ぶことが大きいです。

事が起きる前にいつも相談してくるお客様がいらっしゃいますが、リスク・危機管理が徹底されているのだろうなと感じています。万一トラブルが生じても事が大きくならず自浄できるのでしょう。


今日の言葉

経営者 今日の目標より 1年後 今日のタスクより リスク管理


野中





0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのクリックが私たちの励みになります!