2024/04/15

定額減税

ご訪問ありがとうございます。

野中です。


先週は、税理士さんによる定額減税の研修会をスタッフ全員で拝聴いたしました。

オフレコ研修会で参加者も限られているものでしたが、かなり準備されて研修に挑んだようで、分かりやすい講義内容で概要がつかめました。何よりも仕事が好きっていうマインドがこちらにも伝わりました。好きって伝染しますね。重たい腰が少し上がりました笑


ようやく制度の概要がつかめたけど、何故だか手放しで喜べないこの制度。

昨年、政府は年収の壁を超えられるように手助けする助成金も打ち出したというのに(助成金が使えるかどうかは別として)、これでは扶養にとどまった方が得かもいうイメージを持たれてしまう方もいるだろう。

夫婦の片方は外で働き、もう片方は家庭を守る~という考えのもと作られた扶養制度は、もう時代に合わないというのにね。

変革ができない国と、変化を強いられる企業。

国民の大半は減税で喜んでいるのだろうから、私一人喚いてもなんともならないけれど、

とりあえず、定額減税って給与計算担当者には地獄ーーーー、って叫んでみる笑

まぁ、叫んでも何も変わらないので、5月から受け入れ準備とするか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのクリックが私たちの励みになります!