2022/02/23

久しぶりのオフラインセミナー



 アクセスありがとうございます。横田です。

常磐大学にて「石の上にも3年!」セミナーに参加してきました。久しぶりのオフラインです。弊所からは私と新人社員Kの2人です。


本セミナーへの参加は3回目?でしょうか。行く度に得られるものが違うため新鮮な気持ちで参加できます。


今回はコロナ禍での働き方を共有ということで、①自分の仕事の中でやりがいや難しさを感じるのはどんなときか ②明日から自分が取り組みたいことと理由 を グループディスカッションしました。

若手社員と先輩社員に分かれ、若手社員から意見を聞き取り、先輩シャインがまとめるといった流れです。

僭越ながら私横田、今回初めて先輩社員としてファシリテーター役をやらせていただきました。緊張しましたが、恐らくボロは出ていないはず、、、(笑)


①のテーマで特に印象に残ったことは、仕事の難しさで「改善提案を出したが意見が通らなかった」です。

その方は入社2年目で、紙ベースの仕事内容に非効率さを感じており、上司に電子化への移行を提案しましたが、組織というものは上司の上にも、また上があり…結局案が通らなかったようです。


・2年目で改善提案がしっかり出せること。

・改善提案を話せる環境であること。

・改善提案が出せるくらい周りを見ている、仕事内容を理解している

上記3点に驚きと素晴らしさを感じました。


私が2年目の時なんて、自分のことで精一杯・まだまだ仕事を覚えるのに精一杯で案など出てこなかったです。自分の仕事を俯瞰して「どうすれば良くなるか」を理解し、発言ができることに感銘を受けました。なかなか言えな言ってこともありますからね。


結果、案は通りませんでしたが(予算の都合等ありまますし、直ぐの対応は当然難しいです)案を出したという一歩は無駄じゃ無いです。きっとその方が出世した際には改革がどんどんなされるに違いないです!



②のテーマでは、皆さん明確な目標を立て、それに対しどう仕事をすべきかを発言されていました。

本当にどれも甲乙付け難い(比べるものではないですが!)ため割愛します。

ただ、「本当に皆さん若手社員なの?!」というくらいしっかりされていて…意見もしっかり言える・仕事に前向きで素敵だと思いました。



先輩社員として参加して良かったことは、若手社員のリアルな声が聞けたことです。質問しにくい雰囲気・定時後にも先輩が残っているから帰りにくい・話しかけると仕事を止めてしまうから迷惑をかけてしまう…  きっと皆さん、同じ思いをしたはずです。いつの間にか先輩と同じことをしてしまい、繰り返す負の連鎖…

若手社員の成長を左右するのは、先輩と会社です。現に私がそれをヒシヒシと感じています。

相手は自分を写す鏡!若手の成長は自分の成長にも繋がります。自分がして貰ったように、良いモノを若手に繋いでいけるよう意識していきます。


とても良い刺激を受けたセミナーでした!ありがとうございました(*^◯^*)



セミナー後のランチは、赤塚駅近くの「ラブオール」さん♪



肉肉しいステーキランチをセレクト🥩美味しかったです⭐️サービスで頂いた自家製キャラメルがトロトロで美味でした〜

ザ・喫茶店の雰囲気も良かったです( ´ ▽ ` )


横田

0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのクリックが私たちの励みになります!