本日もブログにお越し頂きありがとうございます。物江です。
今年1月に法人化後、経営理念、ビジョンを創りはじめました。一度かたまったかに見えた経営理念とビジョン・・・・
最近やや迷走気味
ちょっと未来の平凡は一日を物語風にしてみた
2034年春
地域で一番幸せな社会保険労務士法人(事務所)になっている
経営ビジョン物語(小さな会社でひとり一人が輝く理想の軌跡)のはじまり
2030年春
日曜日の夜、充実した週末を過ごした。ふと、週末に好きなことができるのはなぜだろう?もちろん子育て、介護などライフステージに応じた悩みはあるけど。多分仕事が楽しいからかな。もちろん人の悩みの相談だから明るい相談は少ない。でもお客さまの役に立っている実感がある。そして一緒に働く仲間がいいんだよね。なにがいいって?なんでも話せる、とはいえお互いに尊敬する存在。仕事もカバーし合ったりしてみんなでやるって意識がすごく強いから安心なんだよね。
2024年秋
今年から脱属人化、業務の見える化だのと掲げたけど遅々として進まない。それどころかお客様から御叱りを頂いたりしていた。うちはお客さまに伴走する。お節介なくらいの社労士法人を目指すと言いながら自分の業務を勝手に線引きしてしまったり、苦しい対応もあった。経営ビジョンなんて綺麗ごと、絵にかいた餅だった。
そんな時二つの質問が投げかけられた。一つ目の質問は仕事をしていて「幸せ」を感じるときはどんな時?
最初は仕事に幸せなんて求めていないよと思ったんだけど・・・・お客様の役に立ったり、仲間からありがとうと言われると嬉しいし、ここには自分が成長できる環境がある。
二つ目の質問はあなたが目指すプロフェッショナルな仕事人とは?正直近場で残業も少ない、学べて風通しが良さそうかなくらいで選んだ職場。プロフェッショナルとかガツガツ自分には遠い話と思っていた。
ちょうどそのころからチームコンサルティングと言い始めた。一人の能力には限界がある。だからチームでやる。一人の限界をチームの限界にしない。早く登りたいなら一人でいけ、高く登りたいならみんなで登る。
ポジティブな仲間といると自分の可能性を一番否定しているのは自分だと気づく。プロフェッショナルかどうかは周りが判断することだけチャレンジはできそうだ。
プロフェッショナル=結果を出す人、完璧な人かもしれないけどすべて行動しないことには始まらない。プロフェッショナルな仕事人とは自分の可能性を信じて行動にベストを尽くし成長している人なんだ。
他人との比較ではなく自分との戦い!そう思ったら仕事が楽しくなってきた。
2027年春
段々自分たちの会社と言う当事者意識が醸成し、一人ひとりが自分で考えて行動する、まさに主体性の発揮、そうはいっても行き詰ったり、衝突もある。そんな時はtry&errorの文化が下支えする。とりあえずやってみよう。健全な対立はウエルカム。遠慮は不要、配慮は必要、目は口ほどに物は言わないので伝えようという風土が対話を促進する。納得と共感がモチベーションの源泉になる。正直面頭だと思うことも多々あった。でもここでは自分が自分らしく生きている実感がある。
2030年秋
遥か彷徨かと思ったが・・・
ようやく理想の人生、理想の組織に近づてきた・・・・・
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
迷走・瞑想の案です。
Philosophy(経営理念)
人が幸せになる社会を創りましょう。
Purpose:(経営目的・存在意義・Why)
私たちはすべての人が自分らしく幸せに生きる社会の実現に貢献します。
Mission:(使命(価値観)・What)
人の可能性を信じて働きがいを創造し、人の成長と組織の持続的発展をサポートします。
Vision:(目標・When・Where)
人と組織が健全で安心できる社会を目指します。