野中です。
ご訪問ありがとうございます。
先週は、物江・野中(2人)とスタッフ(1人)の2on1MTGを2日に分けて行いました。事前に振り返りと来期目標を準備してもらい、数字(売上・生産性)、スキル、態度を中心にお互いに確認します。完璧な人はいないからこそ、法人としての期待とスタッフの現状をすり合わせることが大切です。
人の強みやクセは本当に多様で、スキルを重視するあまり生産性が落ちたり、スキルに自信がないから人間性でカバーしようとしたり、うちの事務所ではよくも悪くもいないけど利益重視に偏ったりとさまざま。自分の位置を気づかずにいるとチームのギスギス感が発生する要因でもあるのです。
価値観を否定せず、凸凹をどう組み合わせてチームとして成果を出すかが、マネージャーの役割だと感じます。と、綺麗事言っていますが、どうしても自分と価値観が違うスタッフに凹を平らにしようとしちゃうんだな。
まだまだ未熟なマネージャーですが、スタッフの多様さを楽しみつつ、一緒に成長していければと思います。
写真は、事務所の私の席
事務所には珍しいかもしれませんが、わがまま言って私の席は小上がりにしてもらいました。
これ、私的には大正解🎯スタッフからは、ホウレンソウタイムのとき腰を落とすのが辛いと不評ですが🤣
写真は机が前に偏って配置されていますが、今は真ん中に置いて、スタッフと向かい合わせに座れるようにしています。
休みの日、1人のんびりと、事務所を見渡す至福の時
0 件のコメント:
コメントを投稿