2024/12/02

個人と組織の調和?融合?はたまたシンクロ?

おはようございます。物江です。

 

先日、ブログ読んでいます!という嬉しい声も頂いていますので間隔は空いても更新していきます。

 

今、経営理念、ビジョンは再作成しているとはお伝えしています。

 

経営理念は経営者が作って、さぁ行こうというのは好きではない

 

よく、経営者仲間で経営理念の浸透という言葉が聞きますが物江は使わないです。

 

今は経営理念、ビジョンを作成している過程を共有しています。その一方でメンバー一人ひ

 

とりの個人理念も考えてもらうようにお伝えしています。

 

というよりも2年前に一度全員で一人ひとりの仕事理念、ビジョン等は作成しています。

 

今、あたらしく経営理念、ビジョンを作成しているのでもう一度個人理念を考えようという

 

段階です。

 

どんな感じて進めているの?

 

質問に対して個人の解と会社の解を出して重なる部分を共有することに取り組んでいます

 

まず、ほんと根っこの部分

問1:感性・普遍の心理として考える前に感じる!

 

〇個人の人生理念として「どんな幸せな(感じる)人生を送りたい?」と問うています。

 

〇会社はコーポレートスローガン案として「人が幸せになる社会を一緒に創りましょう。」と掲げます。

 

会社が勝手に「人が幸せになる社会を一緒に創りましょう。」言っても当の本人がどんな時幸せかを感じずして、考えないではそれこそ一方的な浸透になってしまうと考えています。

 

先に個人の幸せがあっていいのです。

 

ただ一人の時の幸せより、誰かといるときの方が幸せなもんです。

 

問2:①ひとり一人が幸せを考える? ②自分の人生の意味、役割を考える?

Purpose:経営目的・存在意義(Why)ですね。

 

〇個人では一人ひとりが「なんのために生きるのか?」「生きる目的を明確にする」

 

〇会社の存在意義?なぜ私たちは存在するのか?目的ですね。

「私たちはすべての人と組織が安心と誇りに満ちた理想の幸福共生社会の実現に貢献します。」という案を掲げています。

 

会社も個人も目的です。

 

次にミッション、ビジョンは続きのブログでお伝えしています。

 

来年1月に完成します。

 

会社の理念と個人の仕事理念があって初めて会社の理念が我事に捉えられるではなかと仮設です。

ベストフォト
こんな感じかな?(個人と組織の調和)


最後までお付き合いいただきありがとうございます。

  

0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのクリックが私たちの励みになります!